みなさまこんばんは。音と神託の紡ぎ手さゆらです。
今日は、ハープレッスンについて書いてみようと思います。といっても、何の曲をするとかではなく、どんな風にレッスンが進んでいくのか、ということをちょっとだけお伝えしてみようかな、と。
みなさまこんばんは。音と神託の紡ぎ手さゆらです。
今日は、ハープレッスンについて書いてみようと思います。といっても、何の曲をするとかではなく、どんな風にレッスンが進んでいくのか、ということをちょっとだけお伝えしてみようかな、と。
みなさまこんにちは、音と神託の紡ぎ手さゆらです。
今回はアイリッシュハープについて語ります。タイトルにも書きましたが、グランドハープよりは小さいものの、アイリッシュハープって結構体力使うのです。
みなさまこんにちは、音と神託の紡ぎ手さゆらです。
これまで何度かアカウントを作っては消し、を繰り返しているのですが^^;最近はやっと定まってきて、YouTubeにハープの動画をちょこちょこアップしています。
https://www.youtube.com/channel/UCZKf_xZlZzc3JO5zGD7fyCQ
自分のiPhoneの中には色んなハープ動画が入っているので、少しずつアップしていこうかなと思っています。
よかったら聴いてみてくださいね。
習ってみたいなと思ったら、体験レッスンもありますのでお気軽にお問い合わせくださいませ♪
さゆら
みなさまこんにちは、音と神託の紡ぎ手さゆらです。
ここ数年、コロナ禍で色んな演奏やイベントが自粛されてきましたが、今度の日曜日は宗像市日の里のカフェ「みどりtoゆかり」でアイリッシュハープを演奏することになりました(^^)
みなさまこんにちは、音と神託の紡ぎ手さゆらです。
涼しくなってきたので、時々公園でハープを弾いています。動画を撮ってみたので、よかったら聴いてくださいね。
Gracious Fair Lady
ひざのせタイプの22弦、Eve(イブ)での演奏です。弦数が少ないので、本来の弾き方に工夫が必要ですがとても楽しく弾けます。
お天気がとてもよくて、風が気持ちいい1日でした。
アイリッシュハープの体験レッスン、10月より再開しています。ご興味のある方はこちら。
音と神託の紡ぎ手 さゆら
今日はアイリッシュハープ教室の発表会でした。私は生徒さんを教えていますが、私自身もまだまだ未熟。生山先生の生徒として発表会に参加しました。
本番前に収録した動画です。本番は緊張してしまい^^;まともに弾けませんでした。ま、いつものことなのですが(笑)
でも、この発表会に向けて練習する、ということが上達につながっています。イベントなどでの演奏はさほど緊張しなくなったのですが、発表会だけはなかなかそうもいかず、また次頑張ろうと思うのでした。
さゆら